$word}-

【宏太’Sチェック】J1札幌 、宏太幌菅菅大輝と近藤友喜の両サイドが仕事をすれば自然と残留はできるスポーツ報知
東京V戦の後半3分
、SチェックJイドすれはできる左足でミドルシュートを放つ札幌・菅

◆明治安田J1リーグ▽第30節 東京V2―0札幌(14日・大和ハウス プレミストドーム)

 東京V戦の敗因は  、1札ば自アクションの差の違いが大きかった 。大輝相手は1トップの木村にボールが入った時 、と近2シャドーが素早くフォローしていた 。藤友man city vs copenhagenそれに加えてDFもハーフラインまでラインを上げて、喜のさぼってはいけないところでさぼっていなかった 。両サ全員が予測した上で動き出していたのに対し、が仕事を札幌は武蔵がいいキープをした時になったら走ろうという感じ。然と後手後手になってしまい、残留バタバタしたまま終わった印象だ 。宏太幌菅

 後半27分くらいからパワープレーに転じたが、SチェックJイドすれはできるulsan hyundaiあれはミシャの妥協点かと。1札ば自今まで通りにつなぐサッカーをしていると 、大輝終盤になるとどうしてもパワーが落ち 、マンツーマンの寄せが遅くなり、後ろもギャップを突かれて失点してしまう 。0―1という状況でもあったし、点を取れずにいてカウンターでやられるなら、シンプルにするのはある程度、仕方ない 。パワープレーをしたことに対してどうこうは言わないが、やるならばボールの引き込み方とか 、チームとしてオートマチックにできる形は何個か準備しておくべきだった  。

 残り8試合、カギになるのは決定的な仕事をできる選手 。その意味では両サイドの菅と近藤の存在は 、大きなものになってくると思っている 。左の菅が使われているのは一発があるから。ただ東京V戦ではサイドでのボールの受け方でも、中に出すふりをして前にいく場面が0に近かった。後ろに戻すこと自体は間違いではないが、その選択をしたことで最も速く展開できるならという時の話。そうでないなら戻すと見せて体を開いて前の選手につけるとかしないと。ちょっとの工夫で場面がガラッと変わるシーンはたくさんあった 。

 近藤もいい抜け方はしていたが、クロスの質が良くなかった。100%のドリブルで行って、そこから正確なクロスを上げるのは無理 。一生懸命なプレーは評価しているが、突破した後の余力がなさ過ぎる。スピードに頼っているような形を、変えていくのも今後必要だ 。

 2人ならやれると思っているから、あえてここで言わせてもらった 。彼らがアシストなどもっと目に見える数字を残さないと 、今後の戦いは厳しくなる。キーマンの彼らが責任と自覚をよりピッチで示していけば、周りも触発され、自然と残留はできる 。

(吉原 宏太 、1996~99年札幌FW)

続きを読む